伊勢型小紋のお話し

4月の2日〜4日
❤︎伊勢型小紋の話しを聞く会
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。
染処古今 四代目 安江敏弘氏
昨年度に開催する予定でしたが、コロナのため延期となり、
今回、感染防止対策を行いながら人数制限で開催。
3日間計5回の講演会となりました。
2018年の時は3661回でした。
そして今回で4308回の講演会とのこと❗️

中村勇二郎氏(なかむら ゆうじろう)/道具彫り
六谷梅軒氏(ろくたにばいけん)/錐(きり)彫り
南部芳松氏(なんぶ よしまつ)/突彫り
この方々は伊勢型の重要無形文化財(人間国宝)であり、
染処古今さんの職人さんでもありました。
四代目 安江敏弘氏の15才にして、古今さんに
弟子入りされて染め職人としての修行から四代目としての
後継者になるまで。
修行の厳しさや人間国宝の三人の方のお話しや親子の絆。
今回もためになる話しばかりで、話術には感動です。
とってもわかりやすい。
型紙が破れてしまうともう染めることはできません。愛子先生着用の風神雷神も型紙がないので
二度と染めることができないそうです。

伊勢型紙の繊細さは神業としか思えない。
目の前に本物の型紙が👀あると思うとまた感激。
今回は川端康成先生がノーベル文学賞を受賞された記念に
発行した、ご自身の自選集の表紙に用いられた、
中村勇二郎氏の型紙『川端柄』も登場❗️
なんと、その自選集も持って来られました。
お宝です🌟 触らせてもらいました、感激🤣
その他、たくさんの素晴らしい作品を
見せていただきました。
着物一枚に帯三本
小紋を一枚持っていると、慶事、弔事、お普段の
おしゃれ着着物として、とても重宝します。
図柄は二枚の絵に分けて描き
その二枚の絵の四方に繋がる描き方
京送りまたは四方送りというそうです。
わかりますか?
左右に持っていっても、上下に持っていっても
細かい柄はピタリとあいます👏👏👏
そして、彫ります。一寸法師と小槌と下駄が
浮き上がるようにとても繊細かつ芸術的です。✨
👆染処古今さんのホームページ 京送りより



着物のことなんでもご相談ください。
着物相談は無料です。
小さな工房ですが、素晴らしい先生方と
お付き合いあります。

着付け教室もありますよ。
初心者の方大歓迎
帯結びだけの練習だって👌
「こういう勉強したい」っていう方、
ご相談くださいね。
《お問い合わせ》
 宮崎県国富町本庄 4843-1
  メゾンド奈緒
 📱090-1199-5551
  営業時間 10時〜18時 
  定休日  月曜日 
 宮崎銀行 国富支店の向かい側
 アパートの1Fです。
 駐車場🅿️は、表通り側に2台
 裏通り側に7台ほどあります。
 お電話いただければ、ご案内いたします。

日々着れる着物のレンタル・販売・雑貨

『日本の素晴らしい着物をたくさんの人に着てほしい』をコンセプトにふだん着としての着物!カジュアル着物!着物レンタルショップ『ひびのき』をオープンしました。着付けの知識不要で簡単に着付けのできる『ゆうあい着物』専門のショップです。

0コメント

  • 1000 / 1000